第36回教学研究会「『創価学会教学要綱』の邪義を破す——完全に身延の亜流となった学会の“蝙蝠”教学」

第36回は、2023年12月2日(土)夜8時~ zoomで開催します(※毎月第1土曜日の20時からになります)。
今回の講義テーマは「『創価学会教学要綱』の邪義を破す——完全に身延の亜流となった学会の“蝙蝠”教学」です。

創価学会の『教学要綱』が出版され半月近く経ちましたが、様々な声が上がっています。
一言でいえば、完全なる「身延化」「一致派化」「日蓮宗化」に落胆したとの声が多いです。
細かくいえば、十項目ほどの邪義にまとめられます。

【1】「法宝は『南無妙法蓮華経』」の邪義
【2】「一大秘法=本門の題目=法宝」の邪義
【3】「僧宝は創価学会」の邪義
【4】「久成釈尊が根本仏、日蓮は末法教主(=根本仏ではない“なんちゃって御本仏・仏宝”)」の邪義
【5】「凡夫の垂迹を発いて、本地上行菩薩と開顕した」との邪義
【6】人本尊を消し、人法一箇を否定する邪義
【7】「南無妙法蓮華経如来」を認めようとしない邪義
【8】創価仏法の原点を「獄中の悟達」のみに矮小化する邪義
【9】大聖人を凡夫成仏の一先駆者扱いする邪義
【10】その他・雑感
① 大聖人と池田先生から、「師子身中の虫」認定された原田、谷川ら!!
②『教学要綱』編者の人選ミス問題
③「御書根本」「客観的説明に力点」「学問的研究の成果取り入れ」のウソ
④戒壇論問題(理戒壇のみでいいのか?)
➄創価学会仏問題(組織や集団力を絶対視する危険性、矢島学会は創価学会仏に非ず!)
⑥御本尊は、十界互具を示すシンボルか?(人本尊=日蓮崇拝排除に固執する宮田氏)

このそれぞれの問題点について、X等では、膨大なレスが付き、長いスレッドを形成しています
当日は、これらX等のスレッドを紹介しながら今回の教義改変が、いかに狂っているか、創価学会の首を絞める結果となっているかを明らかにしていきます。

毎回、充実した内容になっています。
是非とも新しいご友人、お知り合いの方々を伴って、ご参加くださいますよう、お願いいたします。


【関連動画】

 

 

 

 

「【特別公開】創価学会池田先生逝去でフリートークがどうにもとまらない!」の主な内容

  1. 学会葬に奥様と三男の尊弘氏が不参加(0:04)
  2. 池田先生が亡くなった日に青年桜が咲いた話(01:52)
  3. 池田先生の学会葬で上映されたビデオでも、大阪大会の音声から「大御本尊」の「大」の字を削除(08:17)
  4. 創価学会執行部の批判をしていた元自活座長のH.N氏は、いまや創価学会が変更した三宝の邪義を擁護(20:25)
  5. 池田先生の病状のお話(24:36)
  6. 先生を辞任させた事実を隠すため新・人間革命を改竄(25:30)
  7. 蘭夢さんの広宣流布(36:30)
  8. 教学要綱は先生の仕掛けと捉えるべき(49:44)
  9. 財務で破綻する人の話(1:03:07)
  10. 与同罪になるのか心配(1:13:44)
  11. 原田会長と池田主任副会長の池田先生逝去に関する談話について(1:53:56)
  12. 池田博正主任副会長について(2:05:03)
  13. 池田尊弘氏について(留言録について)(2:33:45)
  14. 先生に突き付けた五部長連名の辞任勧告書(2:41:32)
  15. 森重紀美子大蔵商事専務理事について(2:44:22)