第35回教学研究会「教義改変問題と矢野絢也問題」
第35回は、2023年11月4日(土)夜8時~ zoomで開催します(※毎月第1土曜日の20時からになります)。
今回の講義テーマは「教義改変問題と矢野絢也問題」です。
第35回は、2023年11月4日(土)夜8時~ zoomで開催します(※毎月第1土曜日の20時からになります)。
今回の講義テーマは「教義改変問題と矢野絢也問題」です。
第34回は、2023年10月7日(土)夜8時~ zoomで開催します(※毎月第1土曜日の20時からになります)。
今回の講義テーマは「『創価学会の確信』vs顕正会(元妙信講)の『寺信心』―― 正本堂の意義付け問題をめぐる宗門・学会・顕正会の暗闘」です。
続きを読む »第34回教学研究会「『創価学会の確信』vs顕正会(元妙信講)の『寺信心』―― 正本堂の意義付け問題をめぐる宗門・学会・顕正会の暗闘」
第33回は、2023年9月2日(土)夜8時~ zoomで開催します(※毎月第1土曜日の20時からになります)。
今回の講義テーマは「転輪聖王説」「池田金輪聖王説」です。
第32回は、2023年8月5日(土)夜8時~ zoomで開催します(※毎月第1土曜日の20時からになります)。
今回の講義テーマは「『創価学会の歴史と確信』を再度学ぶ─寺信心に陥るな!」です。
第31回は、2023年7月1日(土)夜8時~ zoomで開催します(※毎月第1土曜日の20時からになります)。
今回の前半講義テーマは「八重の相対論」再考──「質問状─天野達志氏の『八重の相対論を斬る』を粉砕す」です。
続きを読む »第31回教学研究会 前半講義「八重の相対論」再考──「質問状─天野達志氏の『八重の相対論を斬る』を粉砕す」
第31回は、2023年7月1日(土)夜8時~ zoomで開催します(※毎月第1土曜日の20時からになります)。
今回のテーマは「開目抄に見る大聖人の業思想――罪業と諸天の加護」です。
第30回は、2023年6月3日(土)夜8時~ zoomで開催します(※毎月第1土曜日の20時からになります)。
今回のテーマは「井筒俊彦の『意識と本質』を手がかりに読み解く『日蓮仏法と池田思想』➂」──「本質」実在論Ⅱ・「元型」的本質論(マンダラの諸尊は「元型」である)です。
続きを読む »第30回「井筒俊彦の『意識と本質』を手がかりに読み解く『日蓮仏法と池田思想』➂」──「本質」実在論Ⅱ・「元型」的本質論(マンダラの諸尊は「元型」である)
「はたちチャンネル 2nd・教学研究会編」にて「2023年は一強体制が崩れ覇権国家アメリカの終焉元年になる」第29回教学研究会前半講義を公開しました。